ホームページのお問い合わせフォーム及びメール不具合に関するお詫びとお知らせ(2025/7/4)

平素より弊社をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

下記の対象期間において、弊社のメールサーバー不具合により以下事象が発生しておりましたが、7月4日(金)10時時点で復旧しましたことをご報告いたします。
・info@borderless-house宛に送信されたメールが確認できない
・公式ホームページ上の全お問い合わせフォームからのご連絡が弊社に届かない

対象期間:2025年7月1日(火)0時頃 ~2025年7月4日(金)10時

該当期間中にお問い合わせいただいたお客様で、弊社からの返信がない場合やお急ぎの場合は、以下のいずれかの方法で再度ご連絡いただけますようお願い申し上げます。この度はご迷惑とご不便をおかけしましたこと心よりお詫び申し上げます。

●日本(東京、関西、仙台)
公式LINE:https://page.line.me/395nzzgr
公式Instagram:https://www.instagram.com/borderlesshouse.jp/
お電話:03-5829-9161(10:00~17:00)

●台湾台北
メール:info@borderless-house.tw
お電話:02-2370-1125(10:00~17:00)

(7月4日9時時点 追記)
韓国拠点へのお問い合わせについては、7月4日9時時点で解消いたしました。

改めまして、この度はご迷惑とご不便をおかけしましたこと心よりお詫び申し上げます。
今後ともボーダレスハウスを何卒よろしくお願いいたします。

ボーダレスハウス株式会社
スタッフ一同

[10月/ボーダレスイベント] Hi! High! Hiking!

 


 

“世界各国の若者たちが
一つ屋根の下で暮らしながら
言語と文化を交流する
ソウルの中の小さな地球!
国際交流シェアハウス
ボーダレスハウスです!

 



 
皆さん、こんにちは!
ボーダレスハウスです。
 
長く扱った夏も終わり、
涼しい秋の季節がやってきました。
 
やっと訪れた秋に向け、
ボーダレスメイトたちが
久々に集まり、一緒に時間を過ごすことになりました。

 


 

” コリョデ、江南、ワンシム二、ホンデなど
色んなハウスに住んでいる
韓国人と外国人入居者の集まり!


久々に行われた
ボーダレスハウスのオフラインイベント、
ハイキングイベントでした!
 
今回は江南3ハウスと
コリョデ2、3ハウス、
ボーダレスハウスのスタップまで
計9人がイベントに参加いたしました。

 


 


アチャ山-ヨンマ山コース
(休憩時間含み約3時間)
難易度 : ☆☆ (初心者レベル)



地下鉄5号線を利用して
誰でも簡単に訪問できる
初心者向けのハイキングコース
アチャ山-ヨンマ山コースのハイキングへ行ってきました。
 
このコースは登りだけではなく、
Nソウルタワー、ロッテワルドタワーの
両方を一緒に見れることもできます。
 
ソウル暮らしが初めての
外国人メイトたちには
ソウルの魅力を感じられる
大切な時間になりました。

 


シェアハウスに住んでいると
一緒に住むハウスメイトとは
仲良くなりやすいですが、
 
他のハウスに住んでいる
方々との交流は
なかなか難しいです。
 
ボーダレスハウスは
シェアハウス内での交流だけではなく、
他のシェアハウスに住んでいるメイトたちと繋がれる
オフラインイベントを周期的に行っています
 
我が家だけではなく、
他のハウスの友達まで
一緒に趣味活動はもちろん、
言語交換と文化交流までできるので、
 
韓国でも十分な言語交換、
外国人友達作りができるわけです。

 





この日、初めて出会った
コリョデ2、3ハウスと
江南3ハウスのハウスメイトたちも
 
一緒に山を登りながら会話したり、
険しい山道では
助け合ったりしながら
 
降りてくるときはいつの間にか
友達同士になっていました。



英会話の集まりや、
外国人友達作りに
興味がある方は多いですが、
 
アプリなどで会う人は
不安にもなるし
費用などが負担になったりすることもありますね。
 
ボーダレスハウスは
入居してくるだけで
隣の部屋に外国人友達がいるし、
 
定期的に他のハウスメイトたちと繋がれる
オフラインイベントを
月1回以上行っているので
入居者さんの満足度も高くなります!
 
すべてのイベントには管理役として
スタップたちも参加しましので、
初めて会って気まずいとか
心配することはありません。



アクティビティーが終わった後は当然!
おいしい食事も大切ですね?
 
スタップお勧めのレストランで
参加者全員が一緒に
各国の食文化を交流しながら
 
驚いたり、笑ったりする
楽しい時間を過ごせました
 
汗をかいた後のご飯は
すごくおいしかったです。
 


以上、ボーダレスハウスと
そのメイトたちが一緒にした
特別なお出かけ!
 
Hi! High! Hiking! でした。
 
楽しい暮らしだけでなく、
自分の知らなかった世界との
暖かく愉快な交流!
 
ボーダレスハウスは
入居者の方のための
次のイベントも
企画しております。
 
それでは、また次のイベントでお会いしましょう!


[入居のお問い合わせ / 韓国人入居者絶賛募集中!]
ボーダーレスハウスは5つのハウスを運営しています。

【BORDERLESS TRAVEL】Meet New People from other Share Houses of different countries!

こんにちは!ボーダレスハウスのDanielです。

新型コロナウイルスの状況が落ち着き、海外にも行きやすくなってきましたね!
皆さん、旅行に行くとしたらまずどちらの国に行きたいですか?
行きたい国がありすぎて、選べない方もいるんじゃないでしょうか?

日本、台湾、韓国への旅行からスタートするのはどうでしょうか?

この度、ボーダレスハウスオリジナルの旅プログラムBORDERLESS TRAVELがついに再開します!
このBORDERLESS TRAVELを通じて、私たちが提供したいのは、

旅行中に地元の人たちと交流して、旅先のリアルな生活を体験する機会。

プログラム利用者の滞在を受け入れるシェアハウスの入居者に対して、別の拠点からやってきた新しい入居者との出会い。

ボーダレスハウスに住むことで、同じシェアハウスから、他の国にあるシェアハウスまで、人間関係を広げ続けることができます!
プログラムに興味のある方は、下記の詳細をご確認ください。

BORDERLESS TRAVELへの参加方法

【対象者】
ボーダレスハウスに1か月以上住んでいる現入居者さま

【参加費用】
日本への滞在: 15,000 円
台湾への滞在: 6,500 TWD
韓国への滞在: 150,000 KRW

※布団レンタル代と水道光熱費が含まれています。
※渡航先の拠点へお支払いをしていただきます。
※旅行中も、現在滞在しているお部屋の家賃等は発生し続けます。

【滞在期間】
最短7日間、最長30日間

【お部屋選び】
ボーダレスハウスが指定するいくつかのお部屋からお選びいただきます。

参加方法

➦ステップ1. お申し込みフォームを入力
渡航希望日の2週間ほど前にお申し込みをお願いします。直前のお申し込みや、応募時期が早すぎる場合、お部屋の手配が難しい場合がございます。

➦ステップ2. お申し込みフォームを受領後、3営業日以内に担当スタッフがご連絡し、お部屋の候補をお送りします。(万が一、ご案内できるお部屋がない場合も、同様にご連絡します。)

➦ステップ3. お部屋が確定後、参加費用の支払いリンク、入居日/退去日の時間などの詳細をお送りします。
詳細を確認し、1営業日以内にお支払いをお願いいたします。

➦ステップ4. 支払い確認後、確定のメールをお送りいたします。

新しい友達との滞在を楽しみましょう!

参加お申し込みの前にご確認ください。

※ヘアドライヤーやシャンプー類などの日用品の用意はありませんので、ご持参をお願いします。
※必ず渡航先のシェアハウスのルールに従って生活をお願いします。必要に応じて滞在期間を短くさせていただく場合がございます。
※プログラムのサービス向上や広報のため、滞在中の写真や体験についてボーダレスハウスへ提供することに同意のうえで、ご参加ください。

実際に体験した人の滞在日記!

Judy – from Taiwan to Tokyo

ボーダレスハウス滞在歴6年のJudyさん。

世界中にお友達がいるJudyさんですが、新型コロナウイルスの影響で長い間会うことができていませんでした。やっと日本へ渡航できることになったため、久しぶりに来日し、会えていなかったお友達と再会したり、新しいお友達を作りました!

Judyさんは東京にあるボーダレスハウス 北千住2に滞在しました。
たった7日間の短い滞在でしたが、ハウスメイトがJudyさんのために2回もパーティを開いてくれたんだとか!
他のボーダレスハウスに住んでいる入居者さんとも遊びに行ったりと、とても充実した滞在だったようです。🥳

日本に来たらたこ焼きパーティはマストですよね!Judyさんのお誕生日パーティも開かれました!

東京に来れば、やりたいことが必ず見つかります!

長い間の入国規制が明けて、やっと日本へ遊びに来れるようになりました!
中目黒エリアや東京タワーの近くのエリアに滞在して、ゆっくりお散歩するのもおすすめです。
もしくは郊外エリアに出かけて紅葉を楽しむのもありですね!高尾山や、小江戸として知られる川越などへ行けば、昔の日本を感じられます。

ハウスメイトと再会したとき、一緒に住んでいたときに戻ったみたいで懐かしく感じました。
以前一緒に住んでいた時は、よく出かけたり、夜ご飯を作ったり、言語交流をしたり、毎日一緒に過ごしていました。
いい思い出があるからシェアハウスでの生活がさらに楽しくなります🤗 🤗

Judyさんからのメッセージ: 旅行のお金を節約できるだけじゃなくて、新しい友達を作れるので、BORDERLESS TRAVELはおすすめです!

もう1名の体験談もご紹介します!
(Japanese version will be finished soon!)

Haruka -from Tokyo to Korea

Haruka is very interested in Korean culture, so she plans to stay in Korea for a while to experience the culture deeply and expects to meet more friends who like Korean culture.

She decided to apply BORDERLESS TRAVEL to visit Korea for two weeks. Kind of “warming up” for the long-term stay in Korea! ☺


Speaking of Korea, you must put Hongdae on your bucket list.

The housemates brought her to Hongdae to try authentic Korean barbecue, fried chicken, soju, Hotteok (Korean sweet pancakes), etc.
Only spending one night in Hongdae was totally not enough to try everything!

It was during the World Cup competition, so everyone watched the live show, had dinner and cheered up for Korea and their national team together. It made everyone closer too!

There are so many unexpected winners in this World Cup.
But everyone did a great job!

Daily life in a Share House is also one of the important things.
「Hey! What are you eating?」
People always gather in the common space because of FOOD.
Culture and language exchange is part of your daily life, and you’ll unconsciously expand your horizon and improve your language skill!


Message from Haruka: “I really enjoyed drinking, play games, going to clubs, having fried chicken, and watching World Cup with everyone! “


 

How’s the tenants’ sharing? We hope you’re excited to meet more new friends on your next trip as well!

We hope we could provide everyone with a unique living and travel experience through BORDERLESS TRAVEL.
Not only attractions and food during your trip but also the connections among people.

Because of 「SHARING」, you see the difference in this world.
You’ll deeply know and enjoy the uniqueness of every country.

We can’t wait to hear the story of you and this world!

【Application Form】
https://forms.gle/Hhae9RnkYMroXDRD7

★More feedback:
https://www.borderless-house.com/jp/blog/program/borderless_travel/

[Spring Event] Free Management fee for moving in!

Hello! This is Borderless House Seoul and we hope you have been doing well .

Finding the place in other countries is always giving you a hard time.
However, you get some helps from Borderless House when you go with us!

Since Spring is just around the corner, this attractive news would find you well.
If you are making new plans for this year, this event gives you more interests.

 





When you do save the money, it is always making you lose others.
However, you would get earn the money when applying for this event!
You will get 300,000 KRW discount for Management fee to move in.
Therefore, you will pay just deposit to make a reservation of Borderless House!

 




This event is applied for those who move in Gangnam3 and Hongdae5 House,
Also who can move in until end of April even you move in on April 30th!

To make the variety of nationality in each house, 
please kindly understand that we go for this with only 2 houses.

**This event is first-come and first-served.

If you are finding a place is Seoul, your inquiry is always welcome.
All you need to do is just applying for this event if you plan to move in now.
Thank you and we see you as Borderless Family in the near future!

For the other inquiry, please check our Q/A page first and email us!

【Online House Tour】 You can check the house in advance even from abroad!

 

Hello everyone, this is Ayako from Borderless House Seoul.
I hope all are doing well and staying safe.

Today, I would like to share a great service that Borderless House Seoul has been started for the people being interested in our share houses!

 

We are pleased to announce that we are currently conducting an Online room-viewing! (*Only for common space.) We provide this service to all people who need to see the house before making an decision for reservation. 

Generally, before deciding on which house to move in, many people wish to take a look at the actual property first in order to make the best decision. However, sometimes it’s difficult if you are still abroad or in different cities or too busy to visit, etc. We hope this service helps you a lot!

What is Online room-viewing?

Online room-viewing will be conducted via Skype, KakaoTalk or LINE. Our staff will use video chat to show you around all the common spaces in the house, such as living room, kitchen, bathroom, and laundry space, etc. You will have the opportunity to see how the current condition in the house that you are interested in looks like.

Online room-viewing usually takes about 40 minutes. We will show you the details of the house environment first, and after that, we will also give you some time for questions. Of course, we will offer you all the information that you may need.

What is good about Online room-viewing?

Online room-viewing allows you to do it from anywhere around the world.

Moreover, you will have the chance to speak with the current residents and ask them any questions that you might have or anything that you are curious about. They would be very happy to share their personal experiences with you and give you an idea of how the share house is like.

Online room-viewing is not just convenient but through the real-time look would also be helpful for you in making a decision.

How to apply for Online room-viewing

● If you already decided the house you would like to see.

1. Send us a “Room viewing” request form from our web page of the room/house you are interested in.

2. We will arrange the date and time of your online room-viewing with you.

3. On the day of Online room-viewing, our staff will show you the house via Skype, KakaoTalk or LINE whichever you prefer.

 

● If you have not decided the house you would like to see.

1. Send us an “Inquiry” form. Our staff will email you and give you house suggestions based on your preferences and conditions.

2. Pick the house that you like and send us the “Room viewing” request form from our web page.

3. After we receive the form, we will arrange the date and time of your online room-viewing with you.

4. On the day of Online room-viewing, our staff and one of the residents will be showing you the house via Skype, KakaoTalk or LINE whichever you prefer.

 

Even though we don’t have the chance to visit the house in person, I believe by having a real-time house tour would also help you find the best house in Seoul!

 

Check our share houses in Seoul. -> Click here!

If you would like to have further information or if you have any questions, please feel free to contact us. -> Click here!

【New Campaign】Don’t be nervous! Your First Korean Friend is waiting!

Draw on your future in Korea with your First Foreign Friend 🙂
You will have fewer worries and more expectations!

Are you worried about what the Corona situation in Korea is like , what it would be like to live in Korea , and live in the Borderless House?

Thank you for visiting the Borderless House even as the country ‘s immigration restrictions have been made due to the Covid -19.

Borderless House thought about how we could help those who are looking for Korea even in difficult situations.

“When we go abroad, what will make our minds comfortable?”

The biggest help was a friend.

A friend who can ask questions before go,
A friend who will be greeted for the first time as soon as I arrive in Korea ,
A friend who can hang out in Korea.

Borderless will introduce such a friend for the first time.

Ask your first Korean friend about the Korean situation and draw on your future in Korea.

You will have fewer worries and more expectations!

What is ‘My First Foreign Friend’?

It is a program that Borderless House will match you and foreign (Korean) friend to each other in advance before you move in. 

Who are we looking for? 

• New tenants who have decided to move in

ex) New moved Foreign + Korean current tenant
      New moved Korean + Foreign current tenant


A resident living in Borderless House can match a new Korean resident , so please apply comfortably!

You either meet your first foreign friend and be someone ‘s first friend ! 

What is the difference between the existing language exchange program? 

The language exchange program is that focuses on matching Language Exchange partners to share Language needs.


My First Friend program ‘s purpose is to improve the quality of language and cultural exchange experiences.

It is an active matching program that attempts to overcome the situation where it is difficult to guarantee the quality of the global community due to the current Corona situation.

Benefits for My First Friend participants

1.
“I ‘m not afraid to go to Korea!”

Ask your friend! 

– What’s the status of Corona in Korea?
– Where do I see the information about the area I will move in ?
– Where do I buy masks in Korea?


2.
“I ‘m not lonely while I ‘m in quarantine in Korea”

you can play online with your first friend!
If you meet later, plan where you will go and what you: -) 



3.
Borderless House supports your relationship!
Build a lot of memories with your first!

• If you send us a certified shot, the Borderless House will buy the coffee!

• If you two are leading a house meeting with other housemates, Borderless House will buy pizza!


How do you participate? 

Decide to move in> Ask Borderless staff > Matching with tenants
(It may take time to match, depending on the number of applicants. Even if you move in after applying, the matching will proceed normally)


• Apply ㅣ tenant @ borderless-house. com
• Visit the Online Borderless Hosue ㅣ https://www.borderless-house.kr/kr/all/


Then, Borderless would like your attention to be very much appreciated 🙂 


【ボーダレスハウスの良いところ】入居者ミンジさんに聞きました!

アニョハセヨ! ボーダレスハウスソウルです。
夏も終わり、涼しくなってきましたね!

今回のトピックは、入居者インタビューです!


チュンジョンノ1ハウスに住んでくださっていたミンジさん(24)に、ボーダレスハウスでの生活についてインタビューをさせていただきました。

なんでシェアハウスに? ボーダレスハウスの良いところは?
シェアハウスに住んだことがない方、入居を迷っている方は是非参考にしてみてください!!

「海外旅行のあと、もっと海外文化に触れたいと思った」

-まず、引っ越しのきっかけは何だったんですか?

ミンジさん: 私は普段ジョンジュという地方の大学に通っているんですが、夏休みの2ヶ月、ソウルでインターンをすることになったので、短期で住めるところを探していました。

 

スタッフ: シェアハウスだと家具も付いていて保証金も安いし、短期で住めますもんね。インターンはどんなお仕事だったんですか?

 

ミンジさん: 薬学部なので、病院でのインターンでした。大学で必修なんですよ。

 

スタッフ: かっこいい、、!

 

ミンジさん: シェアハウスで白衣を洗濯していたら同じことをハウスメイトに言われました。笑


(ミンジさんとスタッフAyako)

シェアハウスでも、ボーダレスハウスを選んだのはなぜですか?

ミンジさん: ちょうど数か月前に友達とヨーロッパを1ヶ月ほど旅行したんです。

それがとても楽しくて、帰国してからもっと海外の文化に触れたり英語を練習したいと思ってました。

なので、ボーダレスハウスの国際交流のコンセプトがピッタリで!

問い合わせしたときの対応も、他の会社よりとても丁寧で好感を持ちました。スタッフのDaranさんに感謝しています!

 

スタッフ: 嬉しいです!ありがとうございます!他のシェアハウスも検討したりしたんですか?

 

ミンジさん: ボーダレスハウス以外に2社内見しました。でも韓国人オンリーだったし、交流の様子がなかったのであまり興味を持ちませんでした。

ボーダレスハウスは駅から近く、立地もよかったです。セキュリティも安心でした。


(交流がとっても活発なチュンジョンノ1ハウス。)

漢江での激熱議論!

-実際に住んでみてどうでしたか?

ミンジさん: とても楽しい2ヶ月でした。いろんな国の人と、一緒にご飯を食べたり、飲んだり、しばらく行ってなかったクラブにみんなといったり。笑

 

スタッフ: 何が一番の思い出ですか?

 

ミンジさん: スイス、ドイツ、日本、私(韓国)のハウスメイトと、漢江に遊びにいったことです。

川沿いにピクニックシートを敷いて、夕焼けを見ながら、すごい議論になったんです。笑

 

スタッフ: 川沿いで議論!アツいですね!

 

ミンジさん: アジアとヨーロッパの文化の違いについて話していたのですが、それをそれぞれがどう思って生活しているかという話になり。

意見が一致しなかったので途中から激論になりました。笑

 

スタッフ: そ、それはどう終着したんですか?汗 一緒に暮らしているのに気まずくなったりは?

 

ミンジさん: お互いに同意はできなかったけど、まぁいろんな考え方があるよねってことで終わりました。

一緒に暮らしているハウスメイトなので、逆にそれで気まずくあることはありませんでした!

 

スタッフ: みんなが同じ意見を持つ必要はないですもんね。いろんな考え方を知ることは大事ですね。議論は英語ですか?

 

ミンジさん: はい。私は英語は得意ではないですが、翻訳機能を使ったりしながらいつも話していました。


(漢江にて。)

最低限のルールを守ることが大事

-生活面で困ったことは?

ミンジさん: 洗濯機が古かったり、階段の電気が暗かったり、はありました。

 

スタッフ: なるほど、すいません。笑 共同生活という点では大丈夫でしたか?

 

ミンジさん: 大丈夫です!笑 ゴミ出し当番や、友人を呼ぶときは事前に伝えるなどルールがあって、いろんな国の人がいてもみんなで守って生活できました。


(チュンジョンノ1ハウスのゴミ当番ルール)

外国人と友達になれる!

-では最後に、どういう人にボーダレスハウスはおすすめですか?

ミンジさん: 私みたいにソウルで短期住む必要のある人におすすめです。

あとは、1人で住んでいて寂しかったり、刺激がほしい人。

もちろん外国人と友達になりたい人にも、とても良いと思います!

 

スタッフ: 確かに、普段普通に生活していたら出会えない人たちに出会えますよね。

 

ミンジさん: クラブに行くことも激熱議論することもなかったでしょう。笑 一緒に住んだからこそ仲良くなれるし、退去してもまた会いたいと思います。

 

スタッフ: 短い期間でしたが、ボーダレスハウスでの生活を楽しんでいただけてとても嬉しく思います。本当にありがとうございました!

 

ミンジさん: ありがとうございました!


(ミンジさんのお別れパーティ)

英語ができなくても大丈夫!

編集後記

いかがでしたでしょうか。ミンジさんが暮らしたチュンジョンノ1ハウスは、18人の大規模ハウス。いろんな方との出会いを楽しみたい方にはとてもおすすめです。

英語ができなくても大丈夫。みんな言葉に自信がないのは同じです。理解し合う気持ちを持って、助け合って生活しています。

あなたのご入居をお待ちしております!

 

★チュンジョンノ1ハウスのWebページはコチラ