【シェアハウス見学を自宅で!】オンライン説明会を開催します

こんにちは!ボーダレスハウスです。

ボーダレスハウスについて気軽に知れるオンライン説明会を開催します。
入居を検討されている方から、よく下記のようなご質問をいただきます。

「英語が話せなくても入居できる?」
「シェアハウスの雰囲気は?どんな交流があるの?」
「必要な費用や手続きは?入居後のサポート体制は?」

また、多国籍なハウスメイトとの生活の実態が気になる!というお声も。

「シェアハウス内で話す言語の比率は?」
「文化の違いによるトラブルってある?どう解決しているの?」

当日は実際のシェアハウスとZoomを繋ぎ、皆さんからの質問に全てお答えします!

入居や内見を申し込む前に、シェアハウスの雰囲気を知りたい、実際に住んでいる人から体験談を直接聞いてみたいという方はぜひお気軽のご参加ください。

【オンライン説明会 申し込みはこちら!】

 

シェアハウス見学ができるオンライン説明会

シェアハウス見学ができるオンライン説明会のイメージ動画はこちら

国際交流シェアハウス ボーダレスハウスとは?

私たちは、「暮らしながら、世界とつながる」を合言葉に、日本・韓国・台湾の3カ国5拠点で計80棟の国際交流シェアハウスを運営しています。

累計入居者数は、18,000名を突破。ボーダレスハウスの輪が世界中に広がっています。

日本にいながら、多様な文化や価値観を持つハウスメイトとの深いつながりを楽しむことができると、たくさんの方から嬉しい感想をいただいています。

国際交流シェアハウス オンライン説明会の概要

オンライン説明会のテーマは、ズバリ「国際交流シェアハウス ボーダレスハウスを知ろう!」

毎月2〜3回ほどのペースで定期開催しており、夕方〜夜にかけての時間設定なので、学校やお仕事終わりのタイミングでお気軽にご参加いただけます◎

▼今後の開催日時:

2025/1/15(水)19:30〜20:30
2025/1/29(水)19:30〜20:30
(以降の開催日程は随時追加していきます)

BH CAMPの説明会も同時に開催します

▼場所:

ご自宅、カフェ、お好きな場所から参加可能!画面はOFFでOK!
※Wi-Fiなどインターネット環境の整った場所からご参加をお願いします。

▼料金:

無料でご参加可能です!

▼内容:

①私たちについて
運営会社や働くスタッフについて簡単にご紹介します。
②ボーダレスハウスの特徴
一般的なシェアハウスとの違いや運営方針についてご説明します。
③シェアハウス内紹介
シェアハウス内を動画でご紹介します。
④Q&A
スタッフと現在シェアハウスに住んでいる入居者さんが、皆さんからのご質問にお答えします。
⑤入居までの流れ
※ご希望の方は、後日個別相談(Zoom)のお時間を調整します。

▼参加申し込み:

下記ボタンからフォームに移動し、お申し込みをお願いいたします。

【オンライン説明会 申し込みはこちら!】

 

入居を前提とした説明会ではありません。とりあえず話だけ聞いてみたいという方も大歓迎です。
どうぞお気軽にご参加ください!

皆さんにお会いできますことを楽しみにしております!

▼ご不明点のお問合せはこちらから!

LINEで簡単問い合わせ

東京シェアハウス一覧

関西シェアハウス一覧

東北大学生必見!一人暮らし・国際寮よりもオススメな仙台の国際交流シェアハウスの魅力を紹介

東北地方最大の都市である仙台市。東北大学などの教育機関も多いため、大学生活を新たにスタートする方や、大学周辺での住まい探しをしている学生さんも多いのではないでしょうか?

そこで、今回は東北大学周辺の大学生の住まい選びのポイントや、日常生活を通じて国際交流ができる「国際交流シェアハウス」についてご紹介します。

東北大学周辺の住宅事情。住まい選びで大切なことは?

仙台市は、東北地方の経済の中心地としてビルや商業施設が立ち並ぶ一方で、中心部から一歩外に出ると「杜の都」として知られるほど自然豊かで住みやすい街です。東北大学をはじめとする多くの教育機関が集まっており、学生が多い街でもあります。それでは、東北大学の学生さんの住宅事情について詳しく見ていきましょう。

東北大学の学生さんの住宅事情。平均的な家賃や人気エリア

一人暮らしの東北大学の学生さんの多くが1R・1Kあたり家賃4~5万円の物件に暮らしており、川内、青葉山、五橋といったキャンパスに近いエリアが特に人気です。

東北大学は複数のキャンパスがあるため※1、自分が通う学部があるキャンパスに合わせて住むエリアを選ぶことが大切です。文系学部の場合は川内キャンパスの近く、理系学部の場合は、キャンパス間の移動も多いため、川内・青葉エリアで交通機関へのアクセスが便利なところがおすすめです。また、大学院や研究所、大学本部がある片平キャンパス近くの五橋は、仙台駅が近く、商業施設も多いためとても便利なエリアです。

学生生活を充実させる、住まい選びで大切なこと

住まい選びの際には、一人暮らしや学生寮、シェアハウスなど様々な選択肢があります。「家賃をできるだけ抑えたいから学生寮がいい」「自由に暮らせる一人暮らしがいい」など、自分が大切にしたい要素に合わせて住まいを選ぶのではないでしょうか?

その時に、家賃や設備だけでなく、一歩踏み込んで考えておきたいのが、「自分はどんな大学生活を送りたいのか」「大学生活を通して、どんな成長を遂げたいのか」ということです。その住まいを選んだ先にある生活や理想の姿のイメージを膨らませておくと、より良い住まいを選ぶことができます。

日常を成長の機会に変える「国際交流シェアハウス」という暮らし方

 

大学生は、勉強やサークル活動、アルバイトなど忙しい日々を送りながらも、「自分がどう生きていきたいのか」といった将来や人生について考える大切な時期でもあります。

「大学生活をより充実させたい!」「貴重な大学時代を価値のあるものにしたい!」という大学生におすすめなのが「国際交流シェアハウス」です。「シェアハウス」と聞くと、「家賃が安そう」「プライバシーは大丈夫?」など様々な印象をもつと思いますが、実は視野を広げたい、自立したいという思いをもつ大学生にとてもおすすめの暮らし方なんです。

日々の暮らしが国際交流。日本にいながら留学体験ができる

「国際交流シェアハウス」とは、外国人と現地に住む人が交流を楽しみながら暮らすシェアハウスのことです。国際交流を目的としているため、入居者同士のコミュニケーションが活発で、日本にいながら留学のような体験ができます

「英語を話せるようになりたいけど、今はまだ話せない…」と不安に思う方もいるかもしれません。しかし、国際交流シェアハウスに入居している外国人の方の多くは、日本語を勉強しているため、英語が話せなくても大丈夫です。日常生活を通して、お互いに英語と日本語を教え合い、学び合いながら語学力を身につけられるのが、国際交流シェアハウスの大きな魅力です。

外国人や社会人、多様な背景をもつ人との出会いで視野が広がる

国際交流シェアハウスには、世界各国から来た外国人の方やグローバル志向の日本人の方、また学生だけでなく、社会人の方も暮らしており、多様な背景や価値観をもつ人が集まっています。自分の将来のキャリアや人生について考える時期である大学時代に、多様な人と出会うことは、視野が広がるだけでなく、今後の人生観に大きな影響を与えてくれます

国際交流シェアハウスは、一人暮らしと学生寮・国際寮の良いとこ取り!

住まい探しの際には、一人暮らしや学生寮・国際寮といった選択肢も考えると思います。一人暮らしは、完全にプライベートな空間で自由に暮らせる一方で孤独を感じたり、家事が後回しになりがちだったりすることがあります。しかし、シェアハウスの場合、家に帰ると「おかえり」と言ってくれるハウスメイトが待っているため安心感につながったり、ハウスメイトと一緒に家事に取り組んだりすることができます

また、学生寮・国際寮と異なり、学生だけでなく、社会人の方も暮らしているため、キャリアや人生の相談に乗ってもらったり、社会人生活がイメージできたりといったメリットもあります。国際交流シェアハウスでの暮らしは、一人暮らしと学生寮・国際寮の良いとこ取りと言えるかもしれません。

関連記事:大学生がシェアハウスに住むメリットとデメリット。おすすめのシェアハウスをご紹介

東北大学から徒歩6分!国際交流シェアハウスがオープン

日本にいながら留学のような体験ができ、大学生の成長と可能性を広げる国際交流シェアハウスという暮らし方。そんな国際交流シェアハウスが、2025年2月に東北大学の近くにオープンします。そこで、今回新しくオープンする「ボーダレスハウス仙台東北大学前」についてご紹介します。

国際交流シェアハウス「ボーダレスハウス」とは

ボーダレスハウスとは、外国人の留学生が部屋を借りられないという問題に対し、日本にまだ「シェアハウス」という暮らし方が浸透していなかった2008年から「国際交流シェアハウス」の事業をスタートし、現在では日本のみならず韓国や台湾にも展開し、国内外で100棟以上を運営し、累積入居者数は17,000人を超えます。

ボーダレスハウスの大きな特長は、外国人の方と現地の方が半数ずつ入居し、日常生活を通して、国際交流を楽しめることにあります。また、審査の際に国際交流への意欲のある方のみにご入居いただいているので、みんな思いやりがあり、オープンな方ばかりです。また、防犯対策もしっかり行っているため「シェアハウスのセキュリティやプライバシーが心配…」という方もご安心ください。

関連記事:シェアハウスってどんな設備があるの?防犯面は?気になるボーダレスハウスのセキュリティをチェック!

留学体験ができるボーダレスハウス仙台東北大学前

「ボーダレスハウス仙台東北大学前」は、川内キャンパスまで徒歩6分、最寄り駅の川内駅まで徒歩6分、仙台駅まで最寄駅から電車で7分ととても好立地で、通学や市街地へのアクセスが抜群です。また仙台駅から仙台空港までは乗り換えなしで最短17分、仙台空港から東京まで飛行機で1時間半と、東京へも行きやすいのは嬉しいポイントですよね。また、家賃は4.3万円〜で周辺の物件と同等の価格帯です。

物件の一番の魅力は、なんといっても活発な交流が生まれる広々としたリビングです。リビングとキッチンが1つの大きな空間になっているコミュニティスペースは、ハウスメイトと一緒に料理や食事を楽しんだり、大画面のテレビやプロジェクターで一緒に映画を見たりと交流が楽しめるように設計されています。また、勉強や仕事ができるスタディールームもあり、集中して取り組める環境も整っています。

様々な背景をもつ方と交流を楽しめるシェアハウスでの暮らしは、異文化体験や語学力の向上、また今後のキャリアや生き方への考えを深めることができ、大きな成長につながります。

ボーダレスハウス仙台東北大学前で、新しいジブンに出会おう

「大学生活を充実させたい」「新しい世界を知り、視野を広げたい」そんな大学生の皆さんの思いを実現できるよう、シェアハウスの運営だけでなく、ハウスメイト同士が異文化交流できる様々なイベントも開催しています。学生時代に世界中の人々と交流した経験は、その後の生き方や人生に大きな影響を与えてくれます。

国際交流シェアハウスで新しいジブンに出会いたい!という方は、ぜひボーダレスハウス仙台東北大学前の内覧会にお越しください。皆様とお会いできることを心から楽しみにしています!

※1 東北大学 TOHOKU UNIVERSITY アクセスマップ

国内でできる国際交流×英語×インターン!2025年2月参加者募集!学生にぴったりのプログラム「BH CAMP」

BH CAMP

皆さまこんにちは!ボーダレスハウスのMamiです。

2025年の春休み、どう過ごすか予定は決まっていますか?
「せっかくの長期休暇を有意義に過ごしたい」「国際交流や留学に興味があるけれど、英語にあまり自信がない…」という全国の大学生の皆さんに朗報です。


東京に40棟以上ある国際交流シェアハウス「BORDERLESS HOUSE」で6週間暮らしながら、国際交流×英語のインターンシップ体験ができるBH CAMP参加者募集をお知らせします!

▶プログラム詳細はこちら

シェアハウスで国際交流を楽しんでいただきながら、ソーシャルビジネスについて学びを深めたり、英語を使ったお仕事に挑戦できるインターンの職業体験と、ビジネスの最前線で働く社会人の体験談やお話を直接聞くことができるオンラインセッション「ゼミカフェ」を通して様々な出会いや学びが得られる6週間の体験プランです。

今回の2025年2月期生は、先着10名のみ募集します!

海外に行かなくても留学体験ができる!BH CAMPで大学生活をもっと充実させよう

経済的な負担や世界情勢の変化から、海外に留学することに抵抗を感じる学生さんや親御さんも多いはず。それでも、日本を訪れる海外の観光客が増えて、グローバルがより身近になる中で、「国際交流をして海外の友だちを作りたい!」「留学の経験をなんとか国内でさせてあげたい!」。そう感じる方も多いのではないでしょうか?

BH CAMPは、そんな学生さんのために用意したプログラムです。海外に行かずとも、まるで海外インターンのような体験ができるんです!

プログラム詳細


滞在先:東京に40棟以上あるBORDERLESS HOUSEから選択
期間: 2025年2月10日〜2025年3月21日 ※期間前後に入退去いただきます
対象:大学もしくはこれに準ずる団体に在籍していること
内容:
 ・週1〜2日程度、国際交流×英語インターンに参加(オンライン/オフライン@浅草橋オフィス)
 ・ビジネスの最前線にいる社会人と話せるゼミカフェ(計3回)
募集期間: 2月10日までのご入居

※ご入居日は相談可能です。
※長期の滞在希望の方でもBH CAMPの利用は可能です。
※入居時に審査があります

具体的なスケジュールや実際の生活イメージ、費用など、プログラム詳細情報は以下よりご確認ください。

国際交流シェアハウスに住みながらインターン経験できるBH CAMP

君の日常が冒険に変わる!暮らしながら学ぶBH CAMPについてもっと詳しく知る


「面白そうだけど、具体的にインターンってなにやるの?」
「どんなことが学べるの?」
「まずは気軽に話が聞いてみたい!」

そんな皆さんには、BH CAMPを気軽に知ることができ、過去参加者から直接話が聞けるオンライン説明会へのご参加をオススメします。

 

<オンライン説明会開催日程> ※随時更新します
12/18(水)19:30〜20:30
12/21(土)11:00〜12:00
1/8(水)19:30〜20:30

下記のURLにアクセス頂き、フォームにてお申込みをお願いいたします。
後日担当スタッフより当日の詳細をご連絡をさせていただきます。
◎お申込みフォームはこちら

 

まずは気軽に相談したい… そんな方は、公式LINEよりご連絡ください。
プログラムの詳しい内容や、入居のご相談などを気軽にご相談いただける公式LINEもございます!ぜひご登録下さい!

公式LINE登録リンク:https://lin.ee/L4CRR8y

 


BH CAMPを通してより多くの大学生の方に体験していただき、新しいチャレンジへの橋渡しができればと思っています。
皆様のご参加をお待ちしております!

 

【オンラインでシェアハウス見学!】ボーダレスハウス説明会
東京シェアハウス一覧

 

【新卒/第二新卒・中途】多文化共生の最前線で働こう。ボーダレスハウス採用説明会を12/12&12/21に開催!

こんにちは。ボーダレスハウス採用担当のRikoです!

ボーダレスハウスでは、会社のビジョンに共感し、共に働くメンバーを募集しています。

海外からの旅行者が増え、ボーダレスハウスへの入居希望者は増え続けています。今後、より多くの人たちへ異文化交流体験を届けるべく、既存のシェアハウス事業の拡大、多文化共生をテーマにした新サービスの開発などに挑戦していきます。

私たちと共に事業を加速させ、国籍や年齢にとらわれないコミュニティづくりを一緒に行いませんか。新卒、既卒、中途。どなたでも歓迎です。

募集職種は下記の通り。
いずれもシェアハウス事業で入居者と直接接点を持つ、多文化理解を広げる最前線の職種です。

・【東京エリア】シェアハウス運営-事業開発(新卒/第二新卒)
・【東京エリア】シェアハウス運営-コミュニティクリエーター(中途)
・【東京エリア】シェアハウス運営-カスタマーサポート(中途)
・【関西エリア】シェアハウス運営-コミュニティクリエーター(中途)

▶︎募集要項詳細はこちら

社員メンバーから働くリアルを知れる採用説明会を開催

まずはより多くの方たちに事業について知っていただきたい。そんな想いで、会社説明会を行います。
募集職種の内容や、ボーダレスハウスで働くリアルをお話ししますので、ぜひお気軽にご参加ください。

◇日時
2024年12月21日(土) 16:00-17:00
形式:オンライン&オフライン
※ オフライン参加者のうち希望される方を対象に、説明会後の若手社員との交流やオフィスツアーを予定しています。

2025年1月8日(水) 19:00-20:00
形式:オンライン

◇説明会タイムライン
・オープニング
・ボーダレスハウス事業説明
・募集職種の説明
・Q&A
・エントリー方法と選考フローのご案内
・エンディング

◇登壇者
ボーダレスハウス代表 李 成一
コミュニティクリエーター(東京エリアリーダー) 細木 拓哉
Q&Aには若手社員が登壇し、皆さんからの質問にお答えします。

◇対象
中途、新卒、既卒 すべて

◇お申込み方法
こちらのフォームからお申し込みください。

採用情報一覧はこちら
働くメンバーのインタビュー記事一覧はこちら

「ちがう」を越えて、人と社会をつなぐ。ボーダレスハウス株式会社

画像

私たちボーダレスハウス株式会社は、国籍やルーツ、生まれた場所、性別などのさまざまな「ちがい」に関係なく、一人ひとりの多様なアイデンティティが尊重され、つながっていく体験とコミュニティをつくりたいと強く思っています。
「“ちがう” を越えて、人と社会をつなぐ」というビジョンの下、出会いやつながりが多文化共生社会への一歩になると信じて、差別偏見と向き合うソーシャルビジネスを社会に広げていきます。

会社概要はこちら

仙台初の国際交流シェアハウス、入居者募集スタート!先行見学会を開催

こんにちは!ボーダレスハウスの広報担当 Mamiです。

先日、京都・宇治の新しい国際交流シェアハウスの2025年1月オープンをお知らせしましたが、今回はなんと、東京・関西(大阪、京都、神戸)に次ぎ、皆さまお待ちかねのボーダレスハウスの新エリア発表のお知らせです。

2025年2月1日、仙台にボーダレスハウスが上陸します!

記念すべき仙台初となるボーダレスハウスは、仙台駅から電車で7分、東北大学川内キャンパス徒歩6分の好立地にある、32名の大人数シェアハウス BORDERLESS HOUSE 仙台東北大学前1です。

オープンに先駆け、シェアハウスの共用リビングやキッチン、32部屋の居室を自由に見て回ることができる先行見学会を開催することを決定しました!

仙台市にお住まいの方、シェアハウス暮らしに関心のある方は、実際に室内の雰囲気や周辺環境をチェックできる貴重な機会です。ぜひ足を運んでくださいね!

32名の国際交流が生まれる仙台のシェアハウス。暮らしながら世界とつながろう!

仙台東北大学前ハウスは、東北大学川内キャンパスと最寄の川内駅から徒歩6分、仙台の中心である仙台駅まで電車で7分の好立地にある、東北大学生や留学生、市内で勤務する社会人にとってもアクセスしやすい国際交流シェアハウスです。

ハウス周辺は自然豊かな山や竹林に囲まれ、空気がとても新鮮に感じられる自然環境があり、落ち着いたエリア。

この物件は、長年の運営実績を誇るボーダレスハウスだからこそのノウハウを生かした国際交流シェアハウスです。

元々は、東北大学に通う留学生向けの寮として利用されていた物件を、住人同士の交流がより生まれやすい空間にするためにリノベーションし、キッチンとリビングが一体となった開放的な空間を演出。

32名の2階建て物件には、各階にトイレと洗面台が十分に設置され、混雑する時間帯も安心できる設計に工夫が施されています。

リビングに居合わせた多国籍のハウスメイトとその日あった出来事をシェアしたり、一緒にテレビや映画を見たり、いろんな国の料理を作ったり。

仙台のボーダレスハウスでは、ハウスメイトと家族のような絆を築き、国際交流が当たり前の日常になる、そんな生活があなたを待っています。

コミュニティ内で交流が生まれる仕掛けもたくさん。プロジェクターや卓球台、ボードゲームの設置も。

仙台初の国際交流シェアハウス 先行見学会のお知らせ

オープンに先立ち、室内や間取り、設備を確認したり、スタッフと直接話せる先行見学会を開催します。

スタッフからボーダレスハウスの説明を受けたり、シェアハウス生活のこと、何でも話を聞けますよ!

開催日時

2024年12月27日(金)午前の部11:00~12:30、午後の部14:00~15:30
2024年12月28日(土)午前の部11:00~12:30、午後の部14:00~15:30
2025年1月18日(土)午後の部のみ14:00~15:30

開催地

ボーダレスハウス仙台東北大学前1
(詳細住所については別途メールにてご案内いたします)
※敷地内に駐車場のご用意がないため、公共交通機関か最寄りのコインパーキングをご利用いただけましたら幸いです。

定員

各回10名程度

参加費

無料でご参加いただけます!

当日の内容

①ボーダレスハウスのご説明
②シェアハウスツアー(共用部・居室)
③質疑応答
④個別相談(自由参加)

▼申し込みフォーム

申し込みの前に、もっとボーダレスハウスについて詳しく知りたい!という方は、定期開催しているオンライン説明会へご参加の上、実際の入居者さんのお話をぜひ事前に聞いてみてくださいね。

【オンライン説明会 申し込みはこちら!】

BORDERLESS HOUSE 仙台東北大学前1ハウスで皆さんにお会いできることを、心から楽しみにしています!

家族じゃない人と暮らすって不安。自分のペースで生活できる?シェアハウスで心地よく暮らすコツも教えちゃいます!

家族と暮らすこととも、ひとり暮らしとも違うシェアハウス生活。実際暮らすとなると気になることがいっぱいですよね。
ご飯やシャワーはどうしてるの?お友達をハウスに呼んでいい?
ここでは実際に住んだ場合のハウスルールやリアルな生活についてご紹介していきます!
最初は緊張してしまっても大丈夫。みなさん無理のない範囲で交流を楽しんでいますので、少しずつバランスを取りながらシェアハウスライフに慣れていきましょう。

 

入居迷い中 リカ

シェアハウスみんなでご飯食べるの?シャワーは浴びたいときに混んでたらどうしよう。どんな生活スタイルなのか教えて!

リーさん

基本的には自分のペースで生活していいんだよ。でもスムーズに共同生活をするためはコツが必要。今日はそれを教えちゃうね!

シェアハウスで食事はみんなで一緒に食べる?シャワー・トイレはどうしてるの?

食事は自分のペースでOK!共同スペースで食べれば親密度UP?

シェアハウスとは、「複数人で共同生活」。それは知っているものの、意外とイメージしにくいのが食事事情かもしれません。
シェアハウスの生活はひとり暮らしと同様、みなさん外食や自炊などお好きな時間に自分のペースで食事をしています。
とはいえそこは共同生活、時間があえば一緒にダイニングでおしゃべりをしながら食べるというのもよくある光景です。キッチンとダイニングは共同で使用するので、仲良くなれるチャンスが作りやすいといえます。
時間を合わせてプチハウスパーティを行ったり、時には突発的に居酒屋に飲みに行くシェアハウスもあるんですよ!

シャワー・トイレは共有、でも複数あるハウスが大多数

シェアハウスではキッチンはもちろんトイレ、シャワーなどを共用で使用しています。そうなると使いたいときに使えないのではないか、朝や夜に混むのでは?という心配がでてきますよね。
ボーダレスハウスの場合、トイレやシャワールームが2箇所以上設置されているハウスが大半です。ハウスによっては各トイレを男女で分けているので、より安心して使うことができます。
シャワールームの脱衣所には、もちろん鍵がついています。トイレだけでなくシャワールームも男女で分けているハウスもありますので、気になる方はお問い合わせください。

混雑時間、快適に使えるかはコミュニケーション次第!?

シャワー・トイレは自分の部屋の近くで使うのが便利ですが、別の入居者が使用している時は別フロアのものを使っても問題ありません。
「別フロアのトイレはその階の住人が使うよね」と心配になってしまう場合は、日常の会話の中でハウスメイトの生活ルーティンをなんとなく把握しておくと空きやすい時間が予測できますよね。そういった意味でも日ごろからシェアハウス内でコミュニケーションをとっておくことはとても大事になってきます。
共同スペースをスムーズに使用することはみんなのシェアハウス生活を気持ちよくすることにもつながります。ぜひ別フロアの設備も上手に使いこなしてみてください。

入居後にお友達や家族を招待したい!知らない人がハウスに出入りすることはある?

スタッフがお邪魔するときは事前にお伝え

シェアハウスは自由に人が出入りができそう?もちろんそんなことはありません!
ハウス玄関には鍵がついているので勝手に外から人が入ってくることはありませんし、私たち運営スタッフが清掃や設備点検でお伺いする場合は、必ず事前連絡を行っています。
また、入居希望の方を内見にお連れする際には、事前に現在の入居者様の許可をいただいて個室に入室させてもらいます。現入居者様の許可が無い場合はスタッフや内見者様はお部屋の見学はせず、リビング、シャワー、トイレなど共用部分のみ見学させていただくなど入居者の皆様のプライバシー保護を最優先にしています。

家族やお友達の招待は、昼間OK・お泊りNG

お客様をハウス内にご招待することは、お昼時間であれば問題ありません。家族に住んでいる部屋を見せて安心してもらいたいし、シェアハウスに興味がある友人が遊び来ることもあるでしょう。ただし、シェアハウスでの宿泊はご遠慮をお願いしております。
お客様を昼間に招待する際は、事前に他の入居者の皆様にお伝えしてください。昼間であっても知らない人が突然来るのは驚いてしまいますよね。
宿泊は禁止ですが、週末に友人を呼んでハウスパーティをしたり、他ハウスの入居者を呼んでのハウス間交流は度々行われています。
ハウス外の方々との交流はいい経験になることも多いです。パーティや集まりへの参加はもちろん自由に無理のない範囲で。それでもやはりここは国際シェアハウス、異文化の人たちと触れ合う機会が沢山あることも醍醐味の一つですので、時間が合えば参加するといろいろな発見があるかもしれません。

門限はあるの?泊りがけの旅行など、外泊する場合はどうすればいい?

帰宅時間は自由。旅行などで数日いない場合はハウスルールを確認

ボーダレスハウスには門限はありません。ただ夜遅くに帰宅した場合は、就寝中の入居者様もいるので生活音など気をつけて。 お仕事などで帰りが遅い生活スタイルの方は、予め皆様にそのことをお伝えしておくのもおススメ。
また旅行や仕事・帰省などで数日外泊するときは、気を付けてほしい点があります。 ボーダレスハウスでは掃除やゴミ出しを当番制で行うハウスや、各自気づいた人がお掃除をするハウスなどハウスによってルールが変わります。旅行や仕事・帰省などで数日外泊するときは、自分がお掃除当番かどうかを確かめて交換してもらうなど周りに迷惑がかからないようにしましょう。
少し面倒だと感じるかもしれませんが、事前に、そしてこまめに情報を共有することが心地よく共同生活を送るコツの一つです。

リカ

ハウス内は基本的に自由だけど、相手のことも考えて生活することが大事なんだね!

リーさん

共同生活はお互い譲ったり気を使うことも大事だよね。その分適度な距離感を保つことで得られる自由と、仲間と一緒である安心感が得られるよ!

まとめ

いかがでしたか?共同生活ならではのルールや快適に暮らすための工夫をご紹介してきました。
家族と一緒に住むのとは違う気づかいやルールがある半面、最低限のルールや注意を行えば心強い味方が増えることになります。 たとえ数か月であっても、ハウスメイトはあなたの仲間で、家族のようなものです。ぜひ自分のことを伝えて、相手の話を聞いてみてください。 みんなでルールを守り、時には話し合うことで、より楽しいシェアハウス生活をつくっていきましょう。


シェアハウスの疑問解決記事、第一弾 防犯・セキュリティ編はこちら!

親の心配を解消!子どもが安全に生活できるシェアハウスという選択肢

進学や独立に伴い、お子さんが初めて親元を離れて暮らす際には、自立や成長を期待する一方で、不安や心配を感じる方も多いのではないでしょうか?そこで、今回は親御さんが心配に感じやすいポイントや安全に暮らせる「シェアハウス」という暮らし方についてご紹介します。

また、お子さんが初めて親元を離れて生活する際に日常生活で国際交流が楽しめる「国際交流シェアハウス」を選んだ親御さんへのインタビューもご紹介しますので、ぜひ一つの選択肢として参考にしてみてくださいね。

7割の親が子どもが離れて暮らすことに不安を感じている

子どもが初めて親元を離れて暮らし始める際には、様々な不安を感じますよね。実際に、ビザ・ワールドワイドの調査によると、子どもの一人暮らしの開始について7割以上の親が不安を感じているそうです。一方で、一人暮らしを通じて、自分の生活に責任をもったり、お金や健康といった面の自立を期待する声もあるようです。※1それでは、子どもが親元を離れて暮らす際に心配に感じるポイントを見ていきましょう。

心配① 安全性と防犯対策

子どもの初めての生活で「安全に暮らせるかどうか」はとても心配ですよね。安全性の確保や防犯対策のためにも、物件のセキュリティ対策や周辺の見通し・人通りの多さなども確認しておくことが大切です。

心配② お金の管理

「お金を使いすぎないか」「上手にやりくりできるか」といったお金の管理も気になるポイントだと思います。買い物や遊びなど様々な出費の中でも、特に多くなりがちなのが「食費」です。親元を離れると自炊に慣れておらず、外食が増えやすいため、出費だけでなく、栄養バランスも心配ですよね。

心配③ 通学・通勤の利便性

進学や独立といった慣れない環境に適応していく際に、通学・通勤の利便性もとても重要です。できるだけ快適に過ごせるように公共交通機関へのアクセスが良いところを選ぶのがおすすめです。

心配④ 周辺環境の快適さ

日常生活を快適に過ごすためにも、周辺環境はとても大切です。治安や買い物のしやすさ、大きな音を出す施設がないかなど、家の周りに関しても事前に確認しておきましょう。

親の心配を解消する「シェアハウス」という暮らし方

親元を離れて暮らす際には、一人暮らしや学生寮、ルームシェア、シェアハウスといった様々な選択肢があります。中でも大学生におすすめなのが、一つの住宅に複数の人が共同で生活する「シェアハウス」という暮らし方です。

あまり知られていませんが、国土交通省によるとシェアハウスの利用者のうち学生の占める割合は28.3%と高く※2、多くの大学生がシェアハウスを利用しています。東京や大阪、京都などで国際交流をコンセプトにしたシェアハウスを展開する「ボーダレスハウス」では、入居者の約60%を20代が占め、多くの学生が入居しています。

シェアハウスが大学生のお子さんにおすすめの理由

実は、シェアハウスでの生活は、親が不安に感じるポイントの多くをを解消することができるんです。

【安全性と防犯対策】複数人で住むことや管理会社のサポートがあって安心

シェアハウスは複数人で暮らすため、防犯面でも安心です。しかし、「シェアハウス内での安全面が心配…」「シェアハウスにどんな人が入居しているのか不安…」という方もいらっしゃると思います。

シェアハウスは、個人の部屋に鍵がついていたり、シェア部屋にはセキュリティボックスがあったりと、様々な対策が行われています。また、管理会社が審査を行い、シェアハウスの方針に合う人だけが入居しているため、安心して利用できます。

例えば、国際交流シェアハウス「ボーダレスハウス」の場合、生活で困ったことはLINEでスタッフに相談ができたり、入居前に丁寧な面談を実施しています。そのため、安心してシェアハウスでの生活をスタートできます。

【お金の管理】自炊のしやすさや家での時間の充実で余分な出費が少なくなる

シェアハウスでは、広いキッチンやダイニングテーブルが設置されていることが多く、ハウスメイトと一緒に料理や食事を楽しむことができます。「ハウスメイトと食事をしたい」という気持ちから自炊をするようになったり、食事以外の時間も一緒に会話や映画を楽しんだりと家での時間が充実するため、余分な出費が少なくなりやすいのもシェアハウスのメリットです。

例えば、ボーダレスハウスでは、ハウスメイト同士の交流が多いため、一緒に食事や料理をしたり、海外から来たハウスメイトと外国の映画を見て盛り上がったりすることもたくさんあります。。お金を使わなくても日常の中にたくさんの出会いや発見があることが国際交流シェアハウスの大きな魅力です。

【通学・通勤の利便性】好立地な場所に住むことができる

シェアハウスの大きなメリットは、一人暮らしでは家賃が高く住むことが難しい好立地なエリアにも住めることです。例えば、ボーダレスハウスの場合、新宿、渋谷、池袋といった公共交通機関へのアクセスが便利なエリアにシェアハウスがあり、通学やアルバイトの移動も快適です。
東京都内のシェアハウスを探す 

【周辺環境の快適さ】入居者さんが暮らしやすい立地を管理会社が厳選

シェアハウスの多くは入居者さんが快適に生活できるよう、周辺環境が整った場所を管理会社が選んでいます。スーパーやコンビニといった生活に必要な施設への利便性や治安、街並みなどに配慮されているので、安心して暮らし始めることができます。

ボーダレスハウスの場合、WEBサイトで物件自体の情報だけでなく、周辺環境についても詳しく紹介されているので、ぜひご覧ください。

シェアハウスならではのメリットもたくさん

大学生のお子さんをもつ親御さんの不安を解消できるシェアハウス。実は、シェアハウスでの暮らしには、「いろいろな経験をしたい!」という大学生に嬉しいメリットもたくさんあるんです。

様々な価値観や背景をもつ人と出会える

シェアハウスには、学生だけでなく、社会人や海外の方も多く入居しています。リビングやキッチンなど共有スペースも多く、日常生活で自然と会話が生まれます。様々な価値観や背景をもつ人との出会いは、普通の生活では得られないたくさんの刺激を与えてくれます。

例えば、ボーダレスハウスの場合、日本人と海外の方が5:5の割合で入居しているため、世界各国の人と出会うことができます。グローバル志向の方が多い上、様々な背景をもつ同世代の仲間と日常生活の中で国際交流が楽しめますよ。

他者との共同生活で社会的な自立の準備ができる

シェアハウスでの暮らしには、自立していく上で必要な力を身につける要素がたくさんあります。快適な共同生活のためにみんなで協力して掃除をしたり、時には話し合ったりするなかで、生活力やコミュニティの一員として生きていく力をつけることができます。他者との共同生活の経験は、社会人になって会社で働いたり、将来的に結婚して新しい家族と暮らしたりしていく上でもとても役立ちます。

例えば、ボーダレスハウスの場合、入居者で掃除を行います。ハウスメイトと協力して家事に取り組むことで「みんなのためなら頑張ろうと思えるようになった!」という人もたくさんいます。

ハウスメイトがいる安心感がある

学校や会社から疲れて帰ってきたときに「おかえり」と声をかけてくれるハウスメイトの存在は、大きな安心感につながり、親元を離れても孤独を感じることなく過ごすことができます。

例えば、ボーダレスハウスでは、共有スペースを広めに設計しているため、入居者同士のコミュニケーションが自然と生まれる環境があります。体調が悪いときや困ったときにも、声を掛け合える存在がいることはとても安心ですよね。

個室orシェア部屋を選べるため、プライバシーも守られる

「シェアハウスは魅力的だけど、プライベートな空間もほしい…」という方も多いと思います。そんな方には、一人一部屋の「個室タイプ」がおすすめです。また、「家賃をできるだけ抑えたい」という方には、複数人で一部屋の「相部屋タイプ」がおすすめです。共同生活を楽しみながら、自分に合った居住スタイルを選べるのもシェアハウスのメリットです。

初期費用や生活費を安く抑えられる

費用面は、親御さんにとっても気になるポイントですよね。シェアハウスは、家具家電は備え付けのところが多く光熱費も折半できるため、一人暮らしと比較して初期費用や生活費を抑えることができます。

例えば、ボーダレスハウスの場合、初期費用は礼金30,000円と保証金20,000円、初月の賃料と水道光熱費のみ(※)です。共有スペースには、テレビや洗濯機、冷蔵庫といった家電から調理器具や食器、各部屋には机やいす、収納ボックスなどが揃っていてスムーズに生活を始めることができます。

(※)詳しくはこちらの記事をご覧ください:入居までの流れ

国際交流シェアハウスなら日常生活を通して留学体験ができる

様々な種類のシェアハウスがある中でも、特におすすめなのが「国際交流」をコンセプトにしたシェアハウスです。国際交流シェアハウスの特長は、海外の方が多く入居しているため、日常生活を通して留学のような体験ができ、留学前後の語学の勉強・維持にもとても役立ちます

「国際交流シェアハウス」といっても、必ず英語が話せる必要はありません。ボーダレスハウスでは、英語が全く話せない状態で入居された方も日常の交流を通して英語が上達し、コミュニケーションを楽しんでいるので、今は英語に自信がなくても安心して入居できます。

「大学生の子どもをシェアハウスに住ませたい!」親御さんのリアルな声

親の不安を解消し、子どもにもメリットの多いシェアハウスという暮らし方。実際に子どもが初めて親元を離れて暮らすときに、シェアハウスを選ぶ親御さんも多くいらっしゃいます。そこで、今回は大学生のお子さんが親元を離れる機会に、国際交流シェアハウス「ボーダレスハウス」を選んだKさんにお話を聞きました。

話を聞いた人:Kさん
・少しシャイな性格の娘さん(大学1年生)がいる
・娘さんは現在、東京の「ボーダレスハウス」に入居

ーお子さんをシェアハウスに入居させたいと思った理由は何ですか?

シェアハウスでの生活を通して、広い世界を知ってもらいたかったからです。普段の生活では、同世代の人とのつながりがほとんどですが、国際交流のコンセプトに特化したボーダレスハウスには、世界各国から様々な人が集まっているので、いい経験になると思いました。大学が家から遠く、通学も大変だったので、立地の面でも便利なシェアハウスへの入居を決めました。

ーなぜ一人暮らしや学生寮ではなく、シェアハウスを選んだんですか?

一番は費用面で、初期費用は一人暮らしに比べて、かなり安く済みました。一人暮らしは、1〜2年単位での契約が多いですが、ボーダレスハウスは1か月から住むことができるため安心でした。

ーシェアハウスを提案した時、お子さんはどう感じていたようですか?

本人も留学への思いがあり、興味をもってくれたものの、「家事とか全然できない」「人目が気になったり、疲れやすいから、自分に共同生活は無理」と言っていました。親としては、そういった面も含めて経験してもらいたかったんですよね。

ー親として、お子さんがシェアハウスに入居する際に一番心配だったことは何ですか?

シェアハウスの設備や防犯対策はもちろん、治安や駅からシェアハウスまでの距離など、安全面がとくに心配でしたね。でも、ボーダレスハウスは防犯やセキュリティ、プライバシーへの対策がきちんと行われていたので、とても安心できました。

関連記事:シェアハウスってどんな設備があるの?防犯面は?気になるボーダレスハウスのセキュリティをチェック!

一番気になった「どういう人が住んでいるか」という点も、WEBサイトに物件ごとの入居者の方の自己紹介コメントが掲載されていて、事前に他の入居者さんについて知ることができたのでよかったです。

ー入居後にボーダレスハウスからどのようなサポートがありましたか?

娘が入居するときに、シェアハウスでウェルカムパーティーを開いていただきました。開催する前に、担当のスタッフの方が入居者さんを集めてミーティングを行い、飲酒などの注意事項について話してくださったんです。未成年がいる際に気を付けることを説明したり、海外の入居者さんへ日本の法律について周知されていたりと、しっかりしているなと感じました。

ーお子さんはボーダレスハウスのサポートについて何とおっしゃっていましたか?

掃除やルールについて、全員でしっかりとディスカッションをしていて、皆さんの真剣さにとても驚いたそうです。みんなで話し合い、納得して決めているのは、すごいことですよね。

ーお子さんがボーダレスハウスに入居されて、どのような成長を感じられていますか?

実家に帰ってきたとき、夕食後に洗い物をしてくれたのには驚きました。シェアハウスでは、ご飯を小分けにして冷凍したり、トイレ掃除のシートがなかったため自ら提案して購入したという話を聞いて、家では見られなかった成長を感じています。

娘が「シェアハウスにいる海外や社会人の人は、みんな目標をもって頑張っている人ばかり。自分は今までただ大学生活を送っていたけれど、私もがんばろうと思った」という話をしてくれた時は、とても前向きになったと感じました。

ーお子さんのシェアハウスでの生活の様子はどうでしょうか?

日常生活での何気ない会話が国際交流になっていて、とても面白いみたいです。娘が英語で話すとハウスメイトがアドバイスをくれるそうです。

また、リビングでハウスメイトとゆったり話す機会も多く、海外の方や社会人の方の仕事や夢についても話を聞くそうです。「社会人の人から19歳でボーダレスハウスに入居できたのはとてもラッキーだよ、と言われて、自分は恵まれているんだなと思った」と話してくれて、少し親のありがたみも感じてくれたようで嬉しかったです。

ボーダレスハウスの入居者さんのような目的意識のある方たちと大学生の時に交流できるのは人生について考えたり、視野を広げる経験になったりすると思います。今はやりたいことや将来の夢がないという学生さんも、ボーダレスハウスならいろいろな刺激を受けると思うので、ぜひおすすめしたいですね。

大学生の子どもを安心して送り出すために大切なのは「寄り添うこと」

初めて親元を離れるとき、子どもを安心して送り出すために大切なことが「子どもの気持ちに寄り添うこと」だと思います。

親御さんと同じように、お子さんも親元を離れるときには不安を感じるものです。お子さんの気持ちに寄り添いながら、一緒に不安を解消していくことで、お子さんも安心して一歩を踏み出すことができます。

お子さんが初めて親元を離れる第一歩として、シェアハウスはとてもおすすめの暮らし方です。私たちボーダレスハウスも「国際交流シェアハウス」を通じて、お子さんが新たな一歩を踏み出すお手伝いができたらとても嬉しいです。

大学生におすすめの国際交流シェアハウス「ボーダレスハウス」

Kさんご自身も、お子さんが親元を離れて暮らすことに不安を感じていた一人。そんなKさんが安心してお子さんに入居をおすすめできたのが、国際交流シェアハウス「ボーダレスハウス」です。

ボーダレスハウスは、日本に来た海外の方が家を借りられないという問題に対し、シェアハウスという居住スタイルがまだ浸透していなかった2008年に事業を開始しました。

そんなボーダレスハウスが大切にしてきたことが、「入居者さんの思いと暮らしにとことん寄り添うこと」です。ボーダレスハウスのスタッフは、留学や海外居住など様々な経験をしてきた人ばかり。スタッフ自身が、世界中の人々との交流を楽しみ、つながりを感じてきたからこそ、入居後のサポートや様々なイベントを企画し、入居者さんにも最高の体験がお届けできるように努めています。

入居者さんとスタッフとの距離がとても近いため、留学や進路といった人生の相談を受けることも多々あります。ボーダレスハウスのスタッフはみんな熱くて、思いやりのあるメンバーばかりなので、何でもお気軽にご相談ください。

東京・大阪・京都で国際交流シェアハウスを展開中

国際交流シェアハウス「ボーダレスハウス」は、東京・大阪・京都を中心に50棟以上のシェアハウスを展開、2025年には新しく仙台でもオープンを予定しています。通学・通勤にも便利なエリアにも多数シェアハウスがあるので、ぜひご自分の条件に合うシェアハウスを探してみてくださいね。

▶2025年1月新オープン!ボーダレスハウス京都宇治1ハウスをチェックする

皆様の不安を解消し、新たな一歩を踏み出すお手伝いが出来たら嬉しいです。最後までお読みいただき、ありがとうございました。

※1 ビザ・ワールドワイド「全国の親1,200人に聞いた「子どもの一人暮らし」に関する実態調査 親の6割以上が子どもの「お金の管理」に不安を感じている実態が明らかに!

※2 国土交通省 「シェアハウスに関する市場動向調査結果について

 

 

【先行見学会の予約受付中!】京都駅から電車で1本・好アクセスの国際交流シェアハウス、入居者募集スタート!

こんにちは、ボーダレスハウスです!

皆さまにうれしいお知らせがあります!
2025年1月14日、京都の新たな国際交流シェアハウス物件として、BORDERLESS HOUSE京都宇治1ハウスをオープンすることになりました!

自然に囲まれたスローライフにぴったりな待望の新・シェアハウス。
京都駅から電車で1本、快速急行で17分とアクセス良好、最寄りの京阪宇治駅から徒歩4分で利便性もバッチリ!古くから大切にされてきた歴史と、山や川の自然溢れる伝統の街・京都 宇治で、世界に出会える国際交流拠点です。

その完成を記念し、オープンに先駆けて、新しい宇治のシェアハウスのリビングやキッチン、居室を自由に見て回ることができる先行見学会を開催することを決定しました!

注目の宇治ハウスや周辺地域の魅力、そして先行見学会の日時など詳細をお伝えします。

先行見学会お申し込みはこちらから:
URL:https://forms.gle/cj7hqanXRsskFP3X6

目次

京阪宇治駅から徒歩4分の駅チカ物件! 宇治川や商店街、カフェも

 

宇治エリア初となる新しい国際交流シェアハウスの京都宇治ハウス。

気になる物件の内観をご紹介する前に… まずは生活の中で気になる周辺情報や市内へのアクセスをご紹介します!

京都宇治ハウスは、京阪宇治駅から徒歩4分ほどの場所にあるかなりの駅チカ物件。電車に乗れば、京都駅までは快速急行乗り換えなしで16分と、京都市内主要駅までのアクセスにとても便利な好立地シェアハウスです!

宇治川

世界遺産として有名な平等院鳳凰堂が、なんと徒歩圏内にある京都宇治ハウス。すぐそばには宇治川があり、JR宇治駅から宇治橋に向かう宇治橋通りを中心に、約60店舗からなる商店街である宇治橋通り商店街は歩いて約12分。

川沿いで宇治橋と宇治の山々を眺めながら、ハウスメイトと気分転換に新鮮な空気を吸ってリフレッシュするのにぴったりなシェアハウスです。

宇治

宇治の名産である宇治抹茶やスイーツなど数多くの特産品が並ぶ宇治橋通り商店街は、平等院鳳凰堂が近いこともあり、観光客など平日でもたくさんの人でにぎわっています。

平等院鳳凰堂の歴史ある建造物や美しい風景を、気が向いたときに気軽に楽しめるのが最高です!

平等院鳳凰堂
1962年からあるレトロな商店街である「大阪屋マーケット」には、駄菓子屋やピザ屋、カフェなど地元のお店が軒を連ねていて、どんなお店があるのか散策するのも楽しくなっちゃうはず!

商店街

さらには、2024年10月にオープンしたばかりのニンテンドーミュージアムがあるJR小倉駅まで電車で1駅という近距離。ゲーム好きにはたまりません♪

歴史や自然だけでなく、ポップカルチャーも楽しめる。広々とした大自然と昔なじみの街並みが残る宇治エリアは、知れば知るほど奥深く、何度も来たくなってしまう魅力があります。

ボーダレスハウス初!日本庭園・茶の間付きの和モダン隠れ家のようなシェアハウス

京都宇治ハウスは、元々企業の社員が利用する健康保険組合の保養所として利用されていた歴史ある物件を、和モダンなデザインにリノベーションした、日本の古民家感溢れる隠れ家のような3階建シェアハウスです!

ボーダレスハウス京都宇治

駅前の賑やかさからは少し離れた、閑静な住宅エリアにあり、全部屋個室で、シェアハウスの仲間との共同生活の楽しみとプライベート時間の充実を両立できるように設計されています。

ボーダレスハウス京都宇治▲2024年11月現在、家具搬入前の共用リビングの様子

京都宇治ハウスの魅力は、なんといっても、ボーダレスハウス初となる日本庭園や茶の間エリアがあること!

縁側に腰をかけてハウスメイトとおしゃべりしたり、何も考えずにぼーっと一息ついてみたり。大きなガラス張りの窓から日差しが入り込む茶の間エリアは、畳の上でお茶を飲むなど宇治らしい体験が普段の生活でも楽しめるようになっています。

ボーダレスハウス京都宇治▲2024年11月現在、家具搬入前の茶の間スペースの様子

京都宇治ハウスの落ち着いたデザインと少し遊び心のあるこだわりの共用スペースは、多国籍のハウスメイトとの会話が自然に弾むような空間設計にこだわっています気づいたときには、ハウスメイトが家族のような自然な存在になっているかも知れません。

宇治ではじまる、新しい日常。
京都・宇治らしい雰囲気の国際交流シェアハウスが、2025年1月に新しく誕生します。

 

【プレスリリース】社員交流から地域・国際交流の場へ。京都・宇治、京阪グループの宇治保養所を国際交流シェアハウスへリノベーション〜BORDERLESS HOUSE京都宇治1を2025年1月14日オープン〜(京阪電鉄不動産株式会社、ボーダレスハウス株式会社、2024年11月26日)

 

新・国際交流シェアハウス 先行見学会のお知らせ

シェアハウスのオープンに先立ち、完成前のシェアハウスの中を見て回ることのできる先行見学会を開催します!

できたてほやほやの京都宇治ハウスの間取りや内観、設備を見学しながら、スタッフからボーダレスハウスの説明を受けたり、直接質問をしたりできますよ!

開催日時:

11月30日(土)

12月14日(土)

時間:14:00~15:30

開催地:

京都宇治1ハウス
※当日は現地集合となります。

定員:

各回10名程度

参加費:

無料でご参加いただけます!

当日の内容:

①ボーダレスハウスのご説明
②シェアハウスツアー
③質疑応答
④個別相談(自由参加)

※敷地内に駐車場のご用意がないため、公共交通機関か最寄りのコインパーキングをご利用いただけましたら幸いです。
※ 入居申込は先着順のため、先行見学会実施日までにお部屋が満室となる可能性がございます。

新・シェアハウス、満室必至!ぜひ先行見学会へお越しください

時間がゆっくりと流れる京都・宇治の街で、さまざまな国や文化背景を持つ仲間との出会いと暮らしを体験できる、京都宇治ハウス。

大人気の新しいシェアハウスは、情報公開後すぐに満室になってしまうため、気になる方はぜひお早めにご検討ください!

立地としても申し分ない素敵なエリアなので、ぜひ入居者さんには周辺の飲食店でグルメ巡りをしたり、京都市内へ遊びに出かけたりと、国際交流の日々を満喫してもらいたいですね。

日本庭園のある新・国際交流シェアハウス 先行見学会お申し込みはこちらから:
URL:https://forms.gle/cj7hqanXRsskFP3X6

BORDERLESS HOUSE 京都宇治1ハウスの詳細はこちら:
URL:https://www.borderless-house.jp/jp/sharehouse/kyoto-uji1/

申し込みの前に、もっとボーダレスハウスについて詳しく知りたい!という方は、定期開催しているオンライン説明会へご参加の上、実際の入居者さんのお話をぜひ事前に聞いてみてくださいね。

オンライン説明会お申し込みはこちらから:
URL:https://www.borderless-house.jp/jp/blog/tokyo-20200111/

京都宇治ハウスで皆さんにお会いできることを、心から楽しみにしています!

 

国際交流シェアハウスの住人が大集合!東京のハロウィンイベント2024に総勢86名が参加

haloween party

「Happy Halloween!」

ちょっぴり怖くて、なんだかワクワクしちゃう… またこの季節がやってきました! 毎年開催されるハロウィンパーティに参加して、このイベントを楽しんでいる方も多くいるのではないでしょうか?

本気で仮装したり、お菓子を交換したり、大勢の友人と一緒に楽しむイベントは、国際交流にもぴったり! 海外や日本からたくさんの若者が一緒に暮らしている国際交流シェアハウス「BORDERLESS HOUSE」でも、毎年の恒例イベントとして東京都内で大規模ハロウィンイベントを開催しています。

2024年10月19日(土)に秋葉原で行われた、東京都内の「BORDERLESS HOUSE」合同ハロウィーンパーティには、それぞれ愉快なコスチュームを身にまとった総勢86名が集まり国際交流。終始大盛り上がりの時間となりました!

東京のシェアハウス合同 ハロウィーンパーティの様子

今回のイベントには、東京都内のボーダレスハウス入居者さんやそのご友人、そしてボーダレスハウスの退去後ネットワーク「ボーダレスメイトプログラム」でつながる元入居者をご招待。

ハロウィンらしい被り物を身につけたり、映画の主人公やゾンビ、アニメのキャラクターなど、個性豊かな仮装のおかげか、初めましての人同士も会話が盛り上がっている様子です。

  ハロウィンイベントの様子

スタッフと丸かぶりのコスチュームを発見!(笑)

「国際交流をしたい!」「英語を話せるようになりたい」という方が多く入居するボーダレスハウス。その魅力は何といっても、滞在している物件のハウスメイト同士での交流だけではなく、同じエリアにある他の物件のハウスメイトと出会い、友だちになれる機会があること

年に1回行われる大規模ハロウィンイベントも、その機会の1つです。

ハロウィンイベントの様子

「マリオ」をテーマにした仮装で、ハウスメイトと一緒に参加した人たちも

 

イベント中は、フリートークタイム以外に、スタッフが企画したプチゲームやベストドレッサー賞の表彰も。国籍や言語を越えた交流からにぎやかな話し声が聞こえ、イベント会場は笑顔で溢れていました。

ハロウィンイベントの様子

ハロウィンイベントの様子

海外のハウスメイトから話しかけられる魔女の宅急便「キキ」。参加者の票最多でベストドレッサー賞に選ばれました

 

▼2023年のハロウィンイベントの様子

海外の友だちができる!東京・関西の国際交流シェアハウスに住んでみませんか?

国際交流シェアハウス・BORDERLESS HOUSEは、自分が滞在しているハウス以外の入居者に出会い、交流を深められるハウス間交流イベントを定期的に実施しています。

異文化理解を大切にするボーダレスハウスだからこそ楽しめる、国際色豊かなイベントで日本にいながら海外の雰囲気を感じられますよぜひ私たちと一緒に東京での心地よいシェアハウス生活を存分に楽しんで、新しい友人と素敵な思い出を作りましょう!

下記リンクからシェアハウス情報をチェックしてみてくださいね!

東京のシェアハウス一覧

大阪、神戸、京都のシェアハウス一覧

 

シェアハウスってどんな設備があるの?防犯面は?気になるボーダレスハウスのセキュリティをチェック!

実家から出たことがない!アパート、マンションは住んだことあるけど、シェアハウスってよくわからない。海外では浸透しているシェアハウスですが、まだ日本ではよく知らない人も多いシェアハウス。運営している企業によって設備も変わってくるみたいだし、だれに聞いていいのかわからない。
私たちボーダレスハウスも、日々こんな質問を沢山いただきます。
「シェアハウスってどんな設備があるの?」
「セキュリティは?盗難が怖い!」
「各部屋に鍵はついているの?」
「洗濯はどうしているの?洗濯機は有料?」
そこで今回は、当社ボーダレスハウスが運営しているシェアハウスのセキュリティ設備について説明します!

そもそもボーダレスハウスって?日本でもひろがりつつあるシェアハウスに多国籍の仲間と

運営実績17年の多国籍シェアハウス

2008年に国際交流シェアハウスの先駆けとしてサービスを開始したボーダレスハウス。以来、東京・関西・韓国・台湾の4拠点で累計1万7千人以上(2024年6月時点)の入居者を受け入れてきました。

「ひとりでも多くの人に様々な国籍の人と交流し、その文化や考え方を理解してほしい」。これはボーダレスハウスが最も大切にしているコンセプトの一つです。各シェアハウスともに日本籍と海外籍の入居者が半数ずつとなるように運営しているのが、ボーダレスハウスのこだわりです。

滞在期間は最短1か月から。旅行ビザで来日する海外からの旅行者も多く、様々な国から毎日のように入居を受け入れています。短期の滞在だからこそ、「みんなで思い出を作ろう!」と週末に色々な場所へ連れて行ってあげるなどホッコリするエピソードも。  

クリスマスパーティー

 

英語学習を目的に入居した人が、英語圏以外の文化に触れることでより広い世界に興味を持ったり、ボーダレスハウスでは国際交流が毎日行われているんですよ。  

それぞれ仕事や学校に行きながら、帰ってきたらリラックスしつつ英語や様々な言語で交流する。時間が合えばご飯を一緒に食べてTVを見て、時には一緒に外食に行ったり・・・ごく普通の生活を多国籍のみんなでできる、それが多国籍シェアハウスです。

多国籍のグループで生活する以上、習慣や文化が異なることで話し合いが必要な状況になることも皆無ではありません。それでもお互いの文化や考え方を尊重しコミュニケーションを取ってほしいと私たちは考え、その手助けをしています。

ボーダレスハウスにはどんな設備があるの?間取りや建物構造もハウスによって色とりどり

入居迷い中 リマ

ボーダレスハウス気になるけど、家族ではない人と住むのってどんな感じなんだろう?そもそもどんな家の造りなの?

リーさん

いわゆる一軒家タイプからテナントビルタイプまで様々あって、キッチンやリビングを共有することでハウスメイトと仲良くなれるチャンスもたくさん!

建物は一軒家タイプからマンションタイプまで種類は様々

一軒家タイプ

 

ボーダレスハウスが運営しているシェアハウスには、木造の一軒家造りや鉄筋コンクリートのビルをリフォームした構造であったりなど、様々なタイプがあります。

一軒家タイプは古き良き日本の文化を感じることができるということで、来日している留学生や長期旅行者の方に人気。ビル構造ハウスは現代的でおしゃれな内装のお部屋も多く、コンクリート打ちっぱなしというデザイン性のあるシェアハウスも!
「部屋がきれいなので写真を見て決めました!」という方も少なくないんですよ!

リビングを共有することで仲良し度UP!?間取りや各設備もご紹介

ボーダレスハウスでは玄関はもちろん、各個室・シェア部屋(複数人が住むお部屋)に鍵がついています。もちろん全部屋エアコン付き!夏も冬も快適にお過ごしいただけます。

間取りの一例

 

洗濯機は入居者人数に応じた台数を設置しており、ひとり暮らしと同じように自分のものは自分で洗濯をします。ご自分のお部屋や物干しスペースに干したり、乾燥機が設置されているシェアハウスもあるんですよ。ちなみに水道光熱費は固定ですが、無駄遣いはしないようご協力お願いしています。シェアハウス内のWi-Fi環境も整っているので、リモートワークをする方も多くいらっしゃるんです。

ハウス内設置の洗濯機

 

部屋の配置はシェアハウスによって様々ですが、コミュニケーションがより活発にできるようリビングやキッチンの共有スペースを広めに確保しています。
料理をする人もリビングでまったりする人も同じ空間にいることで、同居人として自然に声をかけあう生活をしています。

プライバシー対策はどうなってるの?共同生活のメリットの一つは安心感!

ボーダレスハウスの1階対策アレコレ

東京/大阪などの都市部に初めて住む方からは、防犯面についての質問をよくいただきます。
特に女性は1階部分に住むのは人の目も気になるし恥ずかしい、という方も。
ボーダレスハウスで1階部分に居住部屋のある建物については、プライバシー対策も積極的に対応しています。特にボーダレスハウスのほとんどの物件では道路に面している部屋には、ブラインドやすりガラスシートなどでプライバシーに配慮しています。
シェアハウスは2階建以上の造りが多く、選択肢としては2階以上のお部屋もたくさん!
更に、1階部分に別の施設やテナントが入っていて2階や3階の上階からがシェアハウスとなっている造りの建物もあるんですよ。リビングも上階にあり明るいので、シェアハウス内の雰囲気も自然によくなりそう!
気になる方は各シェアハウスの間取り画像をぜひ確認してみてくださいね。

人と住む安心感があるのはシェアハウスならでは

共同生活のメリットの一つとして、なんといってもひとりではない安心感があります。
「ただいま」「おかえり」を言い合える環境はほっとできる安らぎがありますし、夜でも仲間が同じ空間にいることで防犯面でもかなり心強いものがあるのではないでしょうか?
東京や関西に初めて住むのが怖くて・・・というのがシェアハウスに住みたいと考える理由の一つである入居者様もいらっしゃいます。
もちろん1階の窓は開けっ放しにはしないなど個々の心構えも必要ですが、みんなが気を付けることでより安全にシェアハウス内の生活を続けていただくことができます。

リマ

防犯面はイメージできてきたよ!でも貴重品はどうしているの?ずっと身に着けているのは大変だよね

リーさん

実家にいるときは意識しなかったけど、貴重品は気になる点だよね。 部屋の鍵やセキュリティボックスをうまく活用しよう

貴重品はどこに置いておく?それとも持ち歩く?安全な管理の仕方を教えて!

家族以外の人と住むにあたっては、お財布や貴重品の管理は気になりますよね。そんな疑問にもこちらで答えちゃいます!

全部屋鍵付き、シェア部屋はセキュリティボックス完備

シェアハウス内では各個人部屋には鍵がついていますので、お部屋を出る際は鍵をかけていただければ安心です。
複数人が同じ部屋を使うシェア部屋に入居する場合は、セキュリティボックスがあり貴重品の管理ができます。ただ、ボックスのサイズが大きくないシェアハウスもありますので貴重品の管理がどうしても気になる方は、個室を利用した方がいいかもしれませんね。

セキュリティボックス

 

日本は治安が良いこともあり、多国籍の人と住むのは少し怖いと感じる方もいらっしゃいます。しかし家族以外と住む以上は国籍関係なく貴重品の管理は大切です。貴重品を紛失してしまって仲間を疑わざるを得ない状況にならないよう、日ごろから気を付けていきましょう。

リマ

シェアハウスの設備もだけど、みんなで工夫や協力することで もっと快適に住むことができるんだね

リーさん

そうだね、シェアハウスの基本的なことについてはわかったかな? トラブルになってしまう前に、それぞれが最低限気をつけてシェアハウス生活を快適にしよう! 

まとめ

今回はシェアハウスのセキュリティ面について設備のご説明をしました。

共同生活が初めての方が、不安や怖さを感じることは至極当然です。この記事で皆様の不安点や疑問点を少しでも解消していき、始めの一歩を踏み出すお手伝いができれば幸いです。次回は、セキュリティ面と同じくらい気になるプライバシーや、シェアハウスならではの生活ルールについてご紹介します!