Build bridges not walls. ~ボーダレスハウスが今できること~

こんにちは!ボーダレスハウスの代表のリーです。

世界中で収まる気配の見えない新型コロナウィルスの影響。この影響で様々な業界で大きな打撃を受け皆さん日々様々な対応に追われる毎日だと思います。

私たちボーダレスハウスは、ご存じの通り海外からのたくさんの入居者さんに支えられている事業です。かつ、通常、3月4月は新生活、新学期のスタートということで一番の繁忙期、最もたくさんの入居者さんたちを迎え入れる時期。
今回のコロナウィルスの影響は決して小さいとは言えず、入国を断念しざるをえない方々からのキャンセルや、急遽母国へ帰国される入居者さんの対応に追われ予断を許さない日々が続いています。

しかし、
僕らの事業のミッションは、差別偏見のない多文化共生社会づくり。今世界で起きていることに対して、今だからこそ僕たちがやるべきことがあり、伝えたいことがありその気持ちをブログで綴ります。

コロナ危機が助長する、差別・分断


コロナは『アジアの問題』とされ、中国などアジア系住民に対する差別が深刻化し、人権団体への嫌がらせや暴行などの報告もあがる国も多く確認されています。改めて再熱してしまったアジア人への差別意識。しかしこれは決して国外で起きている他人事ではなく、今後日本でも同様に海外の方への”偏見の目”が生まれないともいえません。

猛威を振るうウィルスを抑え込むための入国制限。いわゆる鎖国状態。入国制限による”物理的な壁”、不安定な状態が続くことで生まれる”心の壁”見えない敵への不安が、特定の人種への嫌悪となり、嫌悪の対象を差別・偏見し遠ざけようとする。いつか入国制限が解除された後、この嫌悪の対象への差別偏見がさらに目に見えて拡大してしまわないか、とても不安です。

今こそつながろう。Build bridges not walls


決して悲観的な話ばかりではありません。今世界は共通の敵に立ち向かうかのように、様々な分野を超えて連携しこの危機を乗り越えようとしています。
僕たちボーダレスハウスも、入居者様、パートナー企業様、当社スタッフおよびそのご家族の安全・健康確保を最優先に、できる限りの対応を随時決定し実施しています。
※ボーダレスハウスのコロナ対策についてはこちらのページから

その上で、
今のこの情勢の中で、
僕たちボーダレスハウスにできることは何なのか。僕たちらしいアプローチってなんだろう
それは、分断ではなくつながりを生み続けること だと確信しています。スタッフが語った素敵なコトバがあります。Build bridges not walls.

コロナの影響で、ボーダレスハウスもビジネス上大きな打撃を受け日々様々な対応に追われる毎日ですが、
今僕らが思いをはせるべきなのは、一生に一度の一大チャレンジの留学という夢が叶わなくなってしまった入居者さんであり、母国の入国制限で急遽帰国を余儀なくされ、最後にハウスメイトとの思い出をつくれず帰ってしまった入居者さんたち。そして、国を超えた新しい友情を育むために、ハウスで待っていた入居者さんたちなんです。
彼らの悲しい気持ちを、次の出会いへのワクワクに少しでも変えていけないだろうか、海外にいながらも少しでも日本を知る機会、日本語を話す機会、そして、国を超えた友情を育む機会を提供できないか。

差別や偏見、分断社会が、ダメだ!反対だ!と声をあげることは大事だけど、
国を越えてつながろうとしている一人一人の背中を押してあげるような機会を創ること、相互の関わりを創ること。それがボーダレスハウスが今まで続けてきた活動であり、選ばれてきた理由であり、ブランドそのものなのです。

オンライン会話マッチングサービス「Language Exchange」始めます。


そんな僕らがたどりついたアイデアは、とてもシンプルな企画です!
日本に来ることができなくなった海外の方と、ボーダレスハウスの入居者さまを会話パートナーとしてマッチングする無料のオンライン会話サービスを始めます。出会うはずだったハウスメイト同士が国境を越えてつながれる機会を提供したい!
ボーダレスハウスの入居者同士だから通じ合えるものがありますし、いつか会える日を楽しみにできるはずです。

詳しいご案内はこちらのページからご覧ください!

さらに、ボーダレスハウスの入居予定だった海外の方だけではなく、留学キャンセルや延期になってしまったあらゆる方にも段階的に広げていきたいと考えています。

世界中で自宅待機が続く中、この小さな関わりが、次の来日、出会いへのワクワクへの後押しになれたらという思いから、スタッフみんなでできることを考えて、実施する運びになりました。

他にも、キャンセルになってしまった人には、担当者からの個別のメッセージも添えて。


いかにも、ボーダレスハウスのスタッフメンバーらしい、ハートフルな企画たちが続きます!


世界的に長期化が見込まれるコロナウィルスとの戦い。
壁をつくって国民の命を守ろうするのが国や政治の役割なら、
その壁を越えられる心の橋をかけていくのが僕ら地球市民の役割なんじゃないかなと思うわけです。そして僕らボーダレスハウスは、その橋を、不器用なりに泥臭く、でもとびっきりの笑顔で作りかけ続ける、いわば職人集団みたいなものでありたいし、それが僕らのプライドなのです。

 

ボーダレスハウスは過去に一度、今回のような大きな危機を迎え、乗り越えた経験があります。2011年の東日本大震災。地震への恐怖心から県外や海外への一斉帰国が起き、さらに放射能拡散への懸念から入国キャンセルの連続。
それでもなお、外国人と日本人の国籍比率を変えず、コンセプトを変えず、いつかまた国境を越えて訪れてくれる人たちを信じ、事業を続けたことで、無事苦難を乗り越え、より強いブランドへと成長しました。


個人の生活や経済活動、すべての面で苦しい自粛状況が続きますが、その先にある、必ず訪れる明るい未来を期待しながら、僕たちは今できることを信じて事業と向き合い続けていきます!